IT初心者の為のページ

IT関連企業に所属している私が 、IT関連の知識(?)や噂、面白ネタなどを 中心に解りやすくギャグテイストで 更新していきます。

【セキュリティ】偽YAHOO(ヤフー)による架空請求被害について

スポンサーリンク

style="display:inline-block;width:336px;height:280px"

data-ad-client="ca-pub-3427361850690554"

data-ad-slot="3629978829">

なんとまあ、YAHOO(ヤフー)の名をかたって、SMSなどで

ユーザーの不安を煽る偽物がいるそうです。最近はそんな

架空請求もあるんですねー。

って、SMS使う詐欺なんて流行るのか、、確かに自分も何通か

それっぽいのが来た事ありましたけど、まず聞いたことの

無いような所からばかりでしたね。とにかく、SMSなんて使う

所は基本、全部詐欺だと思っていいんじゃないですか。私の

感覚ですけど。

実際、普通に自分が使っているパソコンのほうにもランサムウェア

っぽい実行ファイルとか、料金がどうのこうのと言う催促が

ありますけど、ネットの料金とかも全部支払っているし、

料金の支出は明朗なので問題ないです。結局のところ、こん

なのは自身の支払い履歴や事実確認が全て明確になっていれば

何も恐れる必要が無い訳です。結構いるんですよ、自分がどこに

契約していて、毎月どれぐらい払っているのか判らない、認識が

無いっていう方が、、そういう人達を不安にさせる所が

ミソですからね、こういう類の詐欺は。

それで、実際のその偽YAHOOさんの手口ですけど、

有料動画を見たから料金支払え、支払いがない場合訴える

今すぐ料金を支払えば手数料だけで見逃してやる

ユーザーにギフトカードを買わせて、その番号を教えるよう指示

詐欺成功!

ユーザー涙目

と言う寸法らしいです。実際のYAHOOさんは未納料金がある人に

対してギフトカードでの支払いを伝えたり、SMSを使うことは

無いんだそうです。まあそうでしょうね、聞いたことない、、、

昔からそうですが、詐欺をする人間はあの手この手で善良な人を

だまそうとしています。ちょっとでもおかしいと思ったら、警察、

消費者センターなどにご相談を。

関連記事

【セキュリティ】ランサムウェアへの感染対策(追記)

【セキュリティ】スマホ遠隔操作ウイルスの症状

【セキュリティ】LINEの乗っ取り対策、対処法